活動報告

2025年03月19日

第1回目開催!令和6年度ノルディックウォーキング教室

自分の体力合わせて歩き方やトレーニング方法を変えられる、ノルディックウォーキングを体験しよう!

令和7年3月14日、全3回となるノルディックウォーキングの第1回目が開催されました。今回の参加者はなんと31名!講師は十勝ガイドサービス 遊方屋代表、鞘野紳量様です。10年程前より本教室を担当いただいております。
今回は「春に向けて!どんどん歩こう!」をテーマに、歩き出すための基本知識も教わり、実技の時間を多めに設け、まさに「どんどん歩いている」皆様でした。

ノルディックウォーキングは①ダイエット効果(通常のウォーキングよりエネルギー消費量が20%アップ!なかには50%を超える方も!)、②血液循環が活発になる(ウォーキングと同じ速度でも心拍数が約10倍)、③効率のよい運動が期待できる(ウォーキングよりも歩幅、速度があがる)、という大きく3つの運動効果があるとのこと。
またポールを使うことで、体全体を上手に使って歩けるようになり、膝などの関節の負担も減らして楽に歩けるようにもなります。

「少し歩いただけなのに、思ったより疲れた」
「すごく楽に歩けた!」
まさに、運動量は上がってちょっと疲れるかもしれないけれど、関節には優しい、素敵なウォーキング方法を体験いただきました。

あと2回、まだまだ、どんどん歩いていきましょう!


活動報告一覧