町内外の方々と交流しました。
この学習は毎年池田中学校から依頼を受けて、授業の流れの相談や各種団体とのコーディネート、当日の補助を実施しています。普段使ったことのない車いすや視覚障がいの体験としてアイマスク体験や、それぞれ各障がい当事者の方々に普段の生活の話や生徒からの質問に答えていただき、生徒自身の気づきが得られるように実施しています。また、町内のボランティアさんたちと一緒にふまねっと体験を行ったり、認知症サポーター養成講座を受講したりといった経験を通して、共生社会の中で自分たちがどのように向き合うか考えるきっかけになってくれればと思います。